今回の記事では、最近キャンプに行って思うことを書いていきたいと思います。
コラム的な記事になりますので、暇つぶしにごらんください。
それでは行きましょう!
最近キャンプ場に人多すぎない?問題
キャンプブームが加速しているような気がします。
最近キャンプに行ってもキャンプを出来ずに帰ってくるということが増えました。
僕はキャンプ歴5年目なのですが、今年は明らかにキャンプ人口が増えているという印象を受けています。
ホームキャンプ場に入れない…
ある程度キャンプ歴の長い方ならきっと【ホームキャンプ場】を1つや2つ持っていると思います。
僕もキャンプを始めた初期からずっとお世話になっているキャンプ場があるのですが、確かに県内でも人気のキャンプ場なので連休時などはチェックインの時間に合わせて行かないといっぱいで入れないということは今までも確かにありました。
ですが、今年は普通の週末でも入れないということが多々あります。
今週の土日も言わば普通の週末。
次の週は休みを取れば4連休に出来るという事で今週よりも来週の方が人手が多いだろうと思いキャンプに向かいました。
結果、満員で入れず。
その後、近隣のキャンプ場を数カ所回りましたがどこも一杯で泣く泣くキャンプをせずに帰宅。
帰宅後、安定のやけ酒(笑)
キャンプで食べる予定だった食材を家で調理するのも何回目でしょうか(笑)
僕がよく行くキャンプ場は予約不可の完全フリーサイト。
予約を取れるキャンプ場に行けばいいと思うのですが、金曜の夜にふと
明日キャンプに行こう!
という事が多いので、予約の取れるキャンプ場は性に合わないんですよね。
この辺の身軽さもソロキャンプの良いところ。
予約を取っておくと仕事が忙しくてぐったりしている週でも、
明日はキャンプに行かないと…
となってしまうのであまり好きではありません(笑)
そもそも、予約可能のキャンプ場をいくつか見ても週末はほとんどが数ヶ月先までいっぱいというところがほとんど。
何か手立てを考えなければ…。
やっぱりコロナの影響?
ニュースで連日のように取り上げられている新型ウイルスの新規感染者数情報。
見るたびにいつまた数が増えて自粛が始まってしまうのか不安を感じているあたり僕はテレビ局の思惑どおりの視聴者です。
一時期よりも人数の伸びはだいぶ落ち着いている印象ですが、これからの季節のこともありまだまだ油断は出来ません。
そんな今年の夏は、テレビで密が避けられるアウトドアレジャーが人気というニュースも数多く目にしました。
ウイルスの影響で経済が打撃を受けている中、アウトドア関連には追い風になったのでしょうか。
実際にベランダで簡易的なキャンプをする【ベランピング】なんて言葉も目にすることが多かったですね。
諸外国とは違い、外を歩いている人は当たり前のようにマスクをしていて、感染へのリスクを抑えるという危機管理意識が高い国民性なんだなと感心します。
だからと言って必要以外の外出を全くしないというのはストレスですから、なるべくリスクの低いアウトドアレジャーに足がむくのも頷けます。
キャンプ人口の増加というのは、感染対策への意識が高い人が多いというむしろ歓迎するべき結果なのかもしれませんね。
ついに山林購入?(笑)
今年に入るまで、人が多くても満員で入れないレベルというのはほとんど無かったので考えもしませんでしたが、好きな時にキャンプを!となるとやはり山林購入が1番いいんでしょう。
SNSなどを見ても、マイキャンプ場開拓!とう方がちらほらいらっしゃいます。
平野育ちの僕からしたら【自分の山】なんてロマンに溢れる言葉を一度は使ってみたいですが、比較的現実主義の僕はリスクのほうにばっかり目がいってしまいます。
そもそも、草木の伐採なんて職場の草むしりも5分と持たずに飽きてしまうような僕には向かないのでやはり山林購入は来世の僕に委ねたいと思います。
山の方に土地をお持ちの心優しい方との出会いを祈る方がずっと現実的な気がします(笑)
それでもやっぱりキャンプが好き。
何度キャンプ場にいって弾かれようとやっぱりキャンプが好きなのでこれからもめげずに足繁く通いたいと思います。
これを機に新規のキャンプ場を開拓するのも面白いかもしれませんね。
とりあえずこれを書いている次の週は全国レベルで人気のキャンプ場に行く予定なので、いっその事雨でも降ってくれないかなと思っています(笑)
今回は以上になります。
それではまた別の記事で。
コメント