手間解消!キャンプ道具を車に運ぶのをラクにする3つの解決策!

キャンプ道具

今回の記事では、キャンプ道具を家から車まで運ぶ方法について書いていきます。

家から車までの往復が面倒…。

キャンプに行く前から疲れる…。

何かいい方法ない?

こんなお悩みをお持ちの人にピッタリの記事になっています。

僕自身、初めてキャンプに行ったときは5~6往復くらいしていました。
その後、色々と試行錯誤を繰り返して今ではほぼ1回で運べているのできっと参考になると思います!

それでは行きましょう!

スポンサーリンク

手間解消!キャンプ道具を車に運ぶのをラクにする3つの解決策!

キャンプ道具を車に積み込む作業って意外と面倒ですよね(笑)

僕はマンションに住んでいるので、一軒家に比べて駐車場までの距離もあります。

きっと同じようなお悩みをお持ちのキャンパーさんも多いのではないでしょうか?

そこで今回はそんな面倒な積み込み作業をラクにする方法を3つご紹介します。

どれか1つ実践するだけでもかなりラクになりますので、ぜひ最後までお付き合いください!

キャンプ道具を見直してみる。

あぐ
あぐ

せっかく選んだキャンプ道具を見直せというのは少々心苦しいのですが…。

物理的に道具が減らせられれば積み込み作業もグッとラクになります。

『念のため持っていっているけどあまり使わないなぁ…』

そんなキャンプ道具はありませんか?

そういった道具は思い切って置いていってしまいましょう!

多少不便に感じる時もあると思いますが、不便を楽しむのもキャンプの醍醐味!

僕も始めたての頃に比べて随分と荷物が少なくなりました。

キャンプ道具を減らす以外にも、

『実際に買ってみたら思っていたより大きかった…』

そんなキャンプ道具は小型・軽量なモノに変えてしまうのも手です。

これを機にキャンプ道具の見直しをしてみてはいかがでしょうか?

収納するコンテナなどの道具を見直すのも非常に効果的です。

少しの工夫で大きく変わる場合もありますので、興味のあるかたはこちらの記事もぜひ参考にしてみてください!

道具に頼る!

『どれもお気に入りの道具ばかり、とてもじゃないけど減らせない!!』

そんな方もいらっしゃると思います。

あぐ
あぐ

道具にこだわりがある人はカッコいい!

そういう場合はアウトドアキャリーがオススメ!

人の手で運ぶよりも効率的かつラクに運ぶことが可能です。

アウトドアキャリーは多少の悪路もへっちゃらなので、車からサイトまでの距離があるキャンプ場でも大活躍!

天板を用意すれば簡易的なテーブル代わりにもなりますので、一台で何役もこなせる優れものです!

『ソロキャンプだからそんな大型のキャリーは必要ないなぁ…』

という方は小型のキャリーはいかがでしょうか?

アウトドアキャリーに比べて悪路ではバランスが取りづらいですが、その分値段も安くてコスパは非常に優れています。

1番下にコンテナなどを乗せれば重心が安定しますので重宝すると思いますよ!

どちらのキャリーも耐荷重にはご注意を!

車に積みっぱなし!

『いっそ降ろさない!!』

というのも少々乱暴ですが効果的です(笑)

車に余計な荷物を積みっぱなしにしておくと燃費に影響があったりとデメリットもありますが、その分積み下ろしの手間が劇的にラクになります。

僕も、薪ストーブのようなシーズン中に必須の道具や、ペグやグランドシートといった道具は積みっぱなしにしています(笑)

注意点としては、

ナイフや斧などの刃物・ガス缶などの燃料類などは必ず下ろすようにしてください

危険物を持っていると不要なトラブルを招いてしましますし、ガス缶などは爆発する危険性もあります。

車に残す道具には十分注意を払っておきましょう。

あぐ
あぐ

濡れたテントなど乾燥やメンテナンスが必要な道具も降ろしましょう!

積載のコツ・注意点!

初心者の方に向けて、キャンプ道具を車に乗せる際に気をつけるべきポイントも簡単に解説します。

ズバリ!順番・スペース・バランスです。

積載の順番

キャンプ場に着いた時に始めに下ろす道具はなるべく後ろに置いておくとスムーズです。

おそらくキャンプ場に着いて1番最初にするのはテントの設営ですよね?

その際にテントが1番奥にあったら一度荷物を全部降ろさなければなりません。

設営の順番を考えて積載するようにすると、設営自体もラクになるのでオススメです!

また、道中でスーパーに寄る予定の方はクーラーボックスもすぐに出し入れ出来る位置に載せておききましょう。

余分なスペースを確保

実はキャンプに向かう道中で荷物が増えることも多々あります。

1番多いのは薪の購入。

薪はキャンプ場で購入する方が多いと思いますが、その際に余分なスペースを確保しておくと便利です。

あぐ
あぐ

薪を売っている受付や管理棟からサイトが遠いキャンプ場も多いです!

スペースが無いと一度下ろす必要があったり、キャンプ道具の上に置くことになってしまうのでできるだけスペースには余裕を持たせておくのがオススメです。

積載のバランス

なるべく重ねて積まないのがベストですが、荷室とキャンプ道具の兼ね合いから重ねる必要がある場合はバランスに注意しましょう。

当たり前ですが、重い道具は下に置くのが基本です。

コンテナなど天板が平坦で頑丈なモノを下に、軽量なものを上にしておくと道具を重ねても安定します。

向かっている最中に荷崩れを起こすとキャンプ道具の破損や、注意が逸れて交通事故を招く原因にもなりますのでご注意を!

手間を減らせばキャンプがもっと楽しく!

減らせる手間はなるべく無くしたほうがキャンプをより楽しむことができます。

僕も以前は『積み下ろしが面倒…』と思っていましたが今では随分とラクになりました!

どれか1つでも参考になったら嬉しいです!

それではまた別の記事で。

【WAQアウトドアストア】 アウトドア&スポーツ ナチュラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました